色々放置するクセを直したい
前々から、ずっと直したいと思っているクセがあります。
本当にずーっと前から直そう直そうと思っているのに、ちっとも直る気配がありません。
それは、色々な物を使った場所で放置してしまうことなんです。
整理整頓の基本は、使ったものを元の場所に戻すことですよね。
私にはそれがなかなか難しいみたいで、すぐ使いっぱなしで放置してしまうんです。
もしかしたら、そういう特性でもあるのかと疑ってしまいます。
一番すぐ無くすのが、テレビのリモコンと鏡です。
そうするとスマホもすぐ無くしそうですが、それは大丈夫なんです。
なぜかというと、依存症のようにしょっちゅう使っているので、ほとんど肌身離さず持っているからです。
リモコンは、一般的にも行方不明になりがちな代表選手だと思いますが、私の場合は鏡もそれに次ぐ状態です。
それで一番困ってしまうのが、布団の上や床に放置してしまうため、踏んづけてしまうことなんですよね。
今までに、何枚もの手鏡をそのせいで割ってきました。
鏡が割れるというと縁起が悪いような気がするので、すごく嫌なんですけどね。
最近は百均ですぐ買えるので、ありがたみもなくなってきちゃうんです。
だから大切にしないという部分もあるのかもしれません。
なので今度は、すごく気に入るような値段が高めの手鏡を買ってみようかと考え中です。
最近のコメント